メニュー

大きなエビフライ(お頭付き)
身が良く締まり、肉質の甘さが特長のお頭付きエビをサクッと揚げました。大きさが20cm程ありますので食べ応えも十分ではないでしょうか?
もちろん、頭から尾まで身が詰まっています。
490円/尾 ※欲しい尾数を言いつけてください
*写真は二尾ご注文時の盛り付け例です
*お持ち帰りOK!
店主のひと言:無性にエビフライが食べたくなる時があります。お好きでしたら、本エビフライは頭からかぶりつくことができますョ。ミソもご堪能ください。

宮城県女川産 桜で燻製したサンマのカルパッチョ
新鮮なサンマを桜チップで燻製(くんせい)し、ウマ味を凝縮。ピンクペッパーが味をさらに引き立てます。
最初のアテに、サッとご提供いたします。
店主のひと言:よく冷えた辛口の白ワインと合わせると、五臓六腑に染み渡ります~。(^^;

丹波産 パテ・ド・カンパーニュ
冷菜として素早くご提供出来る、パテ・ド・カンパーニュ。
今回は丹波産の豚肉の旨味をより強調するように内容・製法を見直しました。
*お持ち帰りOK!
◆パテ・ド・カンパーニュとは?
フランス料理の田舎風パテのこと。豚ひき肉や鶏レバーペーストなどを混ぜ込んで型にはめて焼成します。
店主のひと言:コクが違います!辛口白ワインと合わして食べるのが店主ですが、ミネラル豊富なアルザスのリースリング種の白ワインと食べたいですね。(^^)/

パルマ産生ハムのサラダ
ベーシック・サラダに18ヶ月熟成のプロシュート・ディ・パルマを使用。しっとりとした食感と、豚肉と塩だけで紡ぎだされたした熟成感とうま味。
ごちそう感のあるサラダとしてぜひ、お召しあがりください。
*お持ち帰りOK!
店主のひと言:サラダに生ハムは良く合う!店主といたしましては樽熟成させたシャルドネ種100%の白ワインとあわせして食すのが好きであります。(^^;

ギリシャ産フェタチーズとクルミのサラダ
食べやすい山羊の乳から作られるギリシャ産のフェタチーズは程良い塩味とコクが特長。クルミをあわせることでサラダに味の奥行きを与えました。
ほんのり甘い白いドレッシングソースでお召しあがりください。
*お持ち帰りOK!
店主のひと言:程良い塩味とコクのおかげでフェタチーズはクセになります。特に日差しの強い春~夏場にかけて美味しさが引き立つと思うのは店主だけでしょうか?(^^;

ナッツとハチミツのサラダ
栄養価が高く、“天然サプリメント”とも言われるナッツ各種(アーモンド、カシューナッツ、くるみなどなど)を添えた、シンプルなサラダです。
「ベーシック・サラダ」にチョイ足ししたときにはうってつけではないでしょうか?
仕上げにハチミツとバルサミコ酢系ソースで味付け。甘酸っぱさが食欲をそそります。
*お持ち帰りOK!

マッシュルームを添えたサラダ
ベーシック・サラダにビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれているマッシュルームを添えただけのサラダ。
生食できる日本産のホワイト・マッシュルームを使用。ダイエット中の方にこそ食べて欲しい一品です。
*お持ち帰りOK!
店主のひと言:ほんのりとしたうま味。それもそのはず、マッシュルームはシイタケの3倍もうま味成分「グアニル酸」が含まれているそうです。実はダイエット中の店主が今、一番食べているサラダです。(^^;

ベーシック・サラダ
シナモでランチタイムより終日ご提供しているシンプルなサラダ。いわゆる、パワーサラダ(サラダ+タンパク質+フルーツ)形式でまとめました。
日替わりでその日の新鮮な食材にてお作りいたします。
また、トッピングを替えた姉妹品も今後、続々登場予定。どうかお楽しみに。
*お持ち帰りOK!
店主のひと言:サラダはもりもり食べて欲しいので、内容量を少し増やしました。また、バルサミコ酢系のソースでシンプルに味付け。飽きのこないように工夫いたしました。「とりあえず」、の一品としてご利用ください。(^^;

イベリコ豚の極粗挽き生サルシッチャ(ソーセージ)焼いただけ
まろやかな旨味とコクがあり、香ばしくジューシーで肉汁があふれる味わいのイベリコ豚をシンプルに焼いただけです。
赤ワインのお供にどうぞ。
490円/本 ←必要な本数をお申しつけ下さい
※写真は2本ご注文時のイメージです
*お持ち帰りOK!

まるごと1コのモッツアレラ・チーズとトマトのサラダ
モチモチした食感の新鮮なモッツアレラ・チーズをまるごと1コ使用。
甘味のあるトマトとの相性は◎。シンプルな味付けに徹しました。
*お持ち帰りOK!